クスコ製追加リアスタビバーを取り付けた話

※この記事は2013年8月12日に公開したものをリライトしております。

先日の記事でも話題にしてましたが、今日の休みを利用してクスコ製リア用追加スタビバーを取り付けました。

意外と効果あり!キビキビ動く車に変身!

うちのフィットは13GのFパッケージ。元々リア側にはスタビライザーが無く、リアの安定感に欠ける様な気がしたため購入した次第です。見出しにも書いていますが、取付後はキビキビ動く車に変身しました。オススメできるパーツです。

青いスタビバーがイイ感じ

早速開梱して中身を確認。


内容物はこんな感じでスタビバーとその取付ブラケット、それと固定ボルトが同梱されていました。青いカラーはクスコのブランドカラー。雰囲気有りますよね。よく見るとスタビバーにはこんなシールが貼り付けられています。

何かの基準に適合しているようですが、よく分かりません。ま、製品的に問題が無い事は確かでしょう。

※後日談ですがリアスタビバー取付後にディーラーで車検を受けましたが、特に指摘はありませんでした。このシールのおかげかもしれません。

リアスタビバーの取付

早速取付作業に取り掛かります。リアスタビバーを取り付けるにはジャッキアップが必要なんですが、今回は横着して手持ちのスロープを使ってクリアランスを確保。

これで何とか取付出来ました。しかし取付けた後の感想としては、もっと高くクリアランスが確保出来た方が楽に取付け出来たと思います。

さて作業開始前に、普段から車の下に潜っての作業では、ワタシはいつもコレを下に敷いてます。

100均で購入したアルミシートです。太陽光を反射してシャーシを照らしてくれるため作業がはかどります。また路面の熱も遮断してくれるので快適です。これで準備は整いました。

スタビバーのブラケットの取付場所は、リアスプリング下側の受皿部分にある穴と、その前側にある穴を利用します。

これは右側。運転席の方です。ボルトは六角穴付きボルト。ナットを締める際には、六角レンチが必要です。六角レンチはスプリングシートの後ろ側から入れる事が出来ますが、クリアランスが低いと結構辛いです。ナットも緩み止め付きナットなんで締めこむ際も大変です。苦労しましたが何とかブラケットにボルトを通してナットを締め込みました。

ブラケットにはLとRのシールが貼ってますので取付場所を間違いないように。この画像ではナットを完全に締め込んでしまってますが、スタビバーを取り付ける際にはこの状態では取り付けられませんでした。したがって、ナットは少しだけ掛けるようにし、片側のブラケットとスタビバーを先に仮付けしておいてからシャーシへ取り付け、その後全てのナットを仮締めした後に本締めしました。

ナットは各所2つずつ有り、17ミリのレンチで締め付けます。先にブラケットの固定ナットを締め込み、その後スタビバーの固定ナットを締め込みました。ナットの締め込みは交互に行い、両方のナットが完全に締まるのを確認しましょう。片側ばかり締め込むと傾いてしまい、ナットが完全に締め込めません。またスタビバーの固定ナットは左右でも交互に締め込んで下さい。均等に締め込まないとスタビが片効きしてしまう恐れもあります。もしジャッキアップした状態での取付でタイヤが浮いている場合、本締めはジャッキを下ろしてから行いましょう。これも片効きを防ぐためです。

今回の取付作業ではスロープを使用しましたが、スロープの高さが微妙だったので、ナット締め付け時等で苦労したため取付に約1時間かかってしまいました。仮付けまではしっかりジャッキアップしておき、本締めの段階でスロープを使えば、30分程で取り付けできたかと思います。

リアスタビバーの走行インプレ

気になる走行インプレですが、まずは街乗り編。ファミリーユーザーが一番気になるところかと思います。リアスタビバーを入れた後では、若干ロードノイズを拾うような感じもしましたが、言われなければ気付かないレベルかと。実際、うちの家族は誰も気付いてませんし、もちろん苦情もありませんでした。

むしろ今までと比べ、段差を乗り越えた後の後部座席の揺れが少なく、収まりが良くなっているのがルームミラーで見ていても判るほどでフワフワした乗り心地がシャキッとした感じになった印象です。かといってゴツゴツした感じでもなく、ちょうどいい感じに思えます。

続いて峠道でのワインディング編。こちらは単独乗車で自宅から程近い大阪と奈良の県境にある阪奈道路と清滝峠で試してみました。ワインディングでは街乗りと違い、走ってみてすぐに違いが判りました。無駄なリアのロールが減り、車が前に進む力が強くなっています。

今まではステアリングの動きに対し、リアがやや遅れてついてくる感じを受けるほどロールしてモッサリとした挙動でしたが、それが改善されキビキビと動き、路面に吸い付くような安定感でした。走らせていて思わずニヤッとほくそ笑んでしまうほどです。

リアにスタビライザーが付いていないグレードのフィットにお乗りの方にはカナリオススメできるパーツです。少々値は張りますが、その効果は大きいですよ♪

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする